ネガティブ方向にポジティブ!

このブログは詰まらないことを延々と書いているブログです。

1090

気付けば20日も過ぎて、もうすぐ9月だ。

当ブログを書き始めたのは2016年9月3日だ。

あと10日程度経てば、丸4年となる。

 

4年も書いているが、相変わらずPV数は10PVから30PVを行ったり来たりしている。

元より収益化度外視、実に安泰である。

4年前にくらべて、多少書くのが早くなったかもしれない。

 

10年を一区切りとするならば、2026年9月3日がこのブログの節目となる。

もし、10年間、1日1記事を書いたら、3650記事は優に越えるだろう。

その99%は当記事と同じ、ただただ書くことに費やした、意味のなさで成り立っている。

 

最近、幸福と人生についての哲学を読んでいる。

まだ3分の1ほどしか読んでいないが、その中で「経過の違いで結果は変わらない」、つまり「どうせ死ぬのにこれが何になるというのだ?」という事実があることを指摘していた。

全く、その通りだと感じる。

 

何のために産まれてきたのか、人は人生に意味を求める。

しかし、人間の有限性、特に死はすべての人間があり限界がある。

例外は一切なく、余すところなく、すべては死ぬ。

 

それは努力して成功を収めた人も、怠惰に生きる人も、結果的には同じく死ぬ。

その人の経過がどれほどの差があっても、最終的な死は変わらない。

そうした時に、「これが何になると言うのだ?」と虚しさに気付いてしまう。

 

そうした視点で考えれば、当ブログは正しく「これが何になると言うのだ?」の極致ではないか?

何せ、努力からかけ離れ、成功から最も遠い位置に座している。

ただただ「継続する」ことに拘り、それ以外の意味さえ切り捨てている。

 

「継続する」ことはどこか「生きること」に似ている。

「どうして生きなければならないのか?」は誰も答えられないだろう。

「どうして継続しなければならないのか?」は私のちっぽけな拘りでしかない。

 

即ち、私の自己満足のために継続している。

今までの私では耐えられない、耐えるための新しい私を欲した。

ある意味で「生きるために継続している」とも言える。

 

そこに深い意味はない。

ただ、私の形成するのに必要だからしているだけだ。

小難しい理屈も必要だろうが、感覚として「私」の形成の在り方の一つが当ブログを継続することなのだ。

 

恐らく、通り過ぎてから気付くだろう。

2020年9月3日、当ブログはまた年を越える。

意味はない、ただ私が拘るだけだ。