ネガティブ方向にポジティブ!

このブログは詰まらないことを延々と書いているブログです。

147

釈然としない。

 

就業前の夕礼で、次のシフトの休日が月5日間になりそうだ。

私が入ったばかりの頃は、月9日間はあったのに、6連勤が常態化しそうだ。

 

人手不足なのは分かる。

夜勤の応募が少ないのも分かる。

寒くなると鍋物が欲しくなる、つまり油揚げのシーズンに突入して、生産が増えたために、フル稼働しないと間に合わないのも分かる。

 

分かるが、釈然としない。

連勤が常態化すると、嫌になって辞める人が出て、より休日が減らされる悪循環しかない。

油揚げの製品の量の制限をすれば良いのに、が率直な気持ちだ。

 

釈然としない。

 

台車に載せられたとある製品のカゴをパレット台の上に載せ換えるよう日直の人に頼まれた。

しかし、検品や運搬の作業をしながらだと、後回しせざる得ない。

 

そこで、ある程度、手の空いてそうなTさんに「余裕があったらで良いので、移し換えをしてくれませんか?」と打診した。

しかし、Tさんは「そんな余裕はない!」と言って、不機嫌に返事した。

人が少ないし、私も無理をしてまで載せ換えをして欲しいとは考えてないので、「それなら良いです」と素直に引き下がった。

 

しばらくして、Tさんがニコニコしながら「冷蔵庫のアレ、載せ換えてくれない?」と言ってきた。

私は、「ちょっと、今は厳しいですね」と答えると、Tさんは、「じゃあ、誰か一人引っ張ってくるよ」と返した。

その後、新人さんを一人引っ張ってきてくれて、載せ換えができた。

 

大変有り難い。

感謝している。

Tさんの機転には助かった。

 

助かったが、釈然としない。

最初にお願いしたのは、私なのに、何故か、Tさんが私にお願い、指示する形になっているのか?

最初の返事は不機嫌だったことから、意趣返しでマウントを取りにきたのだろうかと、嫌な想像をする。

 

釈然としない。

小学生向けのクイズで、「オレンジは英語、ぶどうは日本語、ではアップルは?」の答えが「リンゴ」だったように、釈然としない。

家事の手伝いや勉強をさせようとする時には、「〇〇さんだって〜しているのに」と言うのに、買って欲しい物があってこちらからお願いすると、「ウチはウチ、ヨソはヨソ」と袖にされた時のように、釈然としない。

 

釈然としないが、飲み込むしかない。

捏ねくり回しても、事態が変わる訳ではない。

一人、ひっそりと、身に巣くった毒を、溶かして捨てる。

 

投稿します。